Lifestyle

仕事帰りに落ち込んでしまうあなたへ伝えたい5つのこと

会社員だったころ、
会議や、上司への確認同僚との話などで、何か失言をしてないか心配になり、

帰りの電車で落ち込んでいることがよくありました。

そんな過去の自分に伝えたいことをまとめました。

1.落ち込んでしまうのは悪いことじゃない。

落ち込んでしまうのは、その日の自分の行いを反省しているからこそです。

反省をしている自分を否定しなくて良いです。

2.他人は覚えてなかったりします。

あなたにとっては大問題でも、他人にとっては全く気にもしないような
問題である、ということはよくあります。

それぞれの人にとって、人生の中心は基本的に自分です。

あなたの話した内容は、意外と覚えてなかったりするものです。

3.過去のことは忘れてしまおう。

今、あなたが心配していることは、すでに過去のことです。

過去に起きたことは、変えられません。

過去にとらわれて、落ち込んでしまうことがありますが、
過去は過去と割り切って忘れてしまっても良いかもしれません。

4.今を味わってみよう。

電車に乗っているとき寝る前など、
心配なことを思い出して、落ち込んでしまうことがあるかもしれません。

今、過去に起きたことを思い出しても、過去は過ぎてしまっています。

今起きていることに、集中してみましょう。

例えば、

 ・電車に乗って音楽を聴いていたら、聴いている音楽に浸ってみる
 ・寝る前の布団の心地良さを味わってみる

など、簡単なことから試してみてください。

5.「まぁ、いいか。」「もう知ーらない。」の大切さ

私自身も、「もう知ーらないとか」、とか「まぁ、いいか。」
という言葉を言ってみることの大切さを、実感しています。

声に出しても良いですし、心のなかでつぶやいても良いです。

落ち込んでいるときは、
「私が良くなかった、もっと頑張らないと」という思考に陥って、
抜け出せなくなってしまう
ことがあるからです。

過去に起きたことは、「もう知ーらない」、「まぁいいか。」
という気持ちで、軽く受け流してみましょう。

受け流すのが難しければ、
まず心の中でちょっとつぶやいてみるだけでも効果があります。

以上、
仕事の帰り道に落ち込んでしまう人に向けて、記事を書きました。

みんなそれぞれ1日を頑張っています。

たとえ自分が落ち込んでしまうようなことがあったとしても、
朝起きて、仕事をした、それだけで十分によくやりました

なので、落ち込んでいる自分も、過去に起きたことも否定せず

まぁ良いかという気持ちで、

今起きていること、

例えば、

帰り道の空が綺麗とか、夜ご飯が美味しいとか、布団が心地良いとか、

そういうことを味わいながら、自分を労ってください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

Study & Our life

生活リズムアドバイザー(健康管理能力検定3級)に合格しました。-感想・メリット・デメリット・勉強方法など

このコロナの状況や体調を崩した経験から健康系の資格に興味があり、生活リズムアドバイザー(健康管理能力検定3級)を受けて、合格しました!

健康管理能力検定3級に興味のある方に向けて、感想、メリット、デメリット、勉強方法などをまとめます。

学べる内容

自分や家族の、病気の予防や健康管理に役立つ”生活リズム”について学べます。

そもそも体の中にある体内リズムというのはどういうものなのか。

それから、体内リズムを健康的に保つためには、一日、一年、一生をどのように過ごと良いのか。

さらには、自然の変化に体内リズムを合わせて過ごしていくための暮らし方を、東洋医学とともに学ぶことができます。

私は、東洋医学についても学べる点も面白かったです!

検定を受けた感想

結論として、受けてみて良かったです。
私の人生にとって大切な学びだったと感じています。

生活リズムは、免疫の働きや、心の安定食欲などにまで関わっていることを知り、整えることの重要性を実感しました。

健康に興味はあったけれど、何から学べば良いのか分からない状態だったので、体系的に学び、身につけ、1日の行動を変えることができました

メリット

(1)文部科学省後援で信頼できる内容を学べる。
(2)自分や家族の生活を見直すきっかけになる。
(3)健康管理に役立つ内容を体系的に学ぶことができる。
(4)健康管理の重要性を知ることができる。

デメリット

(1)国家資格ではない

以上、メリット、デメリットをまとめました。

デメリットも記載しましたが、自分や家族の健康管理に興味のある方であれば、基本的にはデメリットはないと思います

3級は入門レベルだと思うので次の2級(健康リズムカウンセラー)の合格を目指し、仕事で活かせるレベルにステップアップしたいと思っています。

難易度/勉強方法について

私は、1週間毎日2時間ほど勉強して合格できました。
私の場合は時間に限りがあったので、短期集中して勉強しましたが、
本来であれば1か月ほどかけて勉強すると良いと思います。

勉強方法としては、まずは公式テキストを読み込みました。

重要なところに、マーカーや付箋をつけ覚えるようにしました。
テキストを読み込むと考えると大変そうに思いますが、カラーでイラストもあり分かりやすくまとまっているので、心配はないです!

そして、公式テキストの最後や健康管理能力検定のホームページに載っている練習問題を解き、重要なポイントは復習しました。

最後に、健康管理能力検定のホームページへのリンクを載せておきます。

https://kentei.healthcare/about/

以上です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

Study & Our life